2006/06/29 (木)
心筋梗塞!
|
|
|
先日、東京に出張中に、電話が入りました。弓道部で、親しい先輩が、出先で、心筋梗塞で亡くなったと!享年58歳、突然の連絡で面食らってしまいました。
人間、この世に生まれた時点で、”死”と隣り合わせだと考えておかないといけないことは分かっているのですが、亡くなることについての話は忌み嫌われがちです。でも、誰も、いつ、どこで、死ぬかは分かりませんね。若い人はそんな事なんて考えた事もないと思います。
死があることで、生の喜びがを知るのは、病気をしたときではないでしょうか。そう言うことから、お医者さんが特に感謝される仕事の代表になると思います。
私も50歳を越え、ここまで元気で来られたことに、また今、現在、生かされている事に感謝し、心から先輩のご冥福をお祈りしたいと思います。 |
|
|
2006/06/13 (火)
ワールドカップ!!
|
|
|
昨日の、ワールドカップ・日本vs.オーストラリア戦ですが、他国の試合と比較すると、内容が薄いように感じますね。運動量が違うことと、テクニックの差が目立ちます。日本がボールを持った時のボール回しは、あまりにも他人にシュートを任せるようでした。司令塔と言われた中田は特に、皆とは違って、すこし超越し、上から見下すような動きです。冷静なことは良いのですが、あれでは闘争心なんて、私たちには見えず、勝てる気がしませんでした。
以前から言われていたように、国内組と海外組の意識の違いが、心の深いところに、潜在的にあるような気がします。俺たちは海外のスーパースターと一緒にサッカーをやっていて、国内組の選手とは格が違うんだとするプライドがあり、その気持ちがチームを一つにまとめられない所ではないでしょうか。やはり、ジーコ一人が敵となり、チームを一丸と成らせるか、今回の負けた悔しさが一つにさせるかで、次のクロアチア戦は決まりそうですね。ちなみに私はサッカーファンではありませんので、そこまで、燃えていませんが、冷静に見て、今の日本の実力はまだまだだと思います。ファンには失礼ですが。 |
|
|
2006/06/08 (木)
梅雨入り!!
|
|
|
お久しぶりです!
皆様、お元気ですか? 今日、とうとう九州北部が梅雨に入りました。梅雨と言えば、紫陽花、アマガエル、カタツムリ、照る照る坊主、長靴、雨傘、ピチピチ、チャプチャプ、いい響きですね。むかしの私の心地良い思い出です。ほとんど今は、見つけることの出来ない物ばかりです。寂しいですね。日本人の情緒はこんな季節感から出来上がっているのです。昔の日本は良かった~~。子供達にこのような経験を、またさせてあげたいです。本当にそう思う今日この頃です。 |
|
|
|