2018/03/19 (月)
民主国家!
|
|
|
早、今年も、もう3月の中旬になりました。すぐにクリスマス!到来です。
ロシアのプーチン政権は、先の選挙で再当選し、後6年の継続が決まり、中国では習近平氏の長期政権が決まり、日本では安倍内閣がさらに長期政権を画策しています。長期政権の良いところは、やはり継続的な長期計画が達成出来ると言うこともありますが、やはり頂点に立つ政治家の傲慢による下にいる者への圧力が懸念されます。社旗主義や共産主義下での政権ではしかないことかも知れませんが。
今、問題となっている公文書の書き換え問題は日本という民主主義・法治国家ではあってはいけない事件だと思いますし、もしこれが安倍首相の指示ではなく、官僚の忖度であっても、忖度をしないといけない状況が問題です。
間違った方向に日本は走っているような気がします。先日、小泉元首相がTVで発言していましたが ”一端、政権を取り返した民主党が、大失敗しましたが、が初めての政権だったので、それも仕方が無い!何度も政権を取って勉強をしていくべきだ” と言っていました。その通りかも知れませんね。
近場では、KDCでも起こっています!
|
|
|
2018/03/06 (火)
唇の厚い人!
|
|
|
先日、錦織圭くんの公式Facebookのメッセージに書き込みをしました。怪我から復帰した錦織君ですが、今ひとつ調子が上がってきません。以前からある方面から錦織選手を観てきました。
それは彼の唇の厚さです。何それ!?と言われるかもしれませんが、実は40年余、矯正臨床に携わってきた私にとって、唇の形は大きく歯並びに関わっています。
一般に唇の厚い人は口呼吸をしていることが多く、口で呼吸をすることで、口唇が乾燥します。そのため乾燥した唇を舐めたり、噛んだりする人は多くなります。結果、口唇は肥厚してしまいます。厚い唇は情熱的だとか言われますが、整形していなければ、口で呼吸をしている人です。
そういう観点で錦織選手の唇を観察してみてください。小さい頃から暑いのですが、最近では、特にグランドスラムの2週目に残った時など、錦織君の唇が厚く腫れ上がって着ています。
これは明らかに睡眠時に口呼吸をしていることを示しており、熟睡は出来ていないとわかります。結果、試合において、良いパフォーマンスは出来ないと言うことです。睡眠時無呼吸症候群の親父が昼間の仕事中に、居眠りしたり、交通事故を起こしたりすることを聞いたことがあると思います。つまりこんな状況で、フェデラーやジョコビッチなどの超一流のテニスプレーヤーと戦わないといけない訳です。勝ち進んでいけると思いますか!!
ジョコビッチやフェデラーの唇を観察してみてください。大変、薄い唇をしています。つまり鼻呼吸をしていると言うことです。就寝時、よく眠れていると言うことです。
私は錦織圭くんのFacebookに、トレーナー宛に、是非、錦織君が熟睡出来る様に考えてくださいと書きました。ベスト5に入る実力を持つ、錦織君がさらに飛躍するには、テニスの技術充実もそうですが、睡眠についてもしっかり指導してほしいと切に思う今日この頃です!!
|
|
|
|