2013/10/31 (木)
反省!?
|
|
|
今日で10月は終わり!後、2か月で今年も終わりです。アメリカではハローウィンが終わり、明日からクリスマスの準備に入ります。私は一年中、診療室では、クリスマスソングを流していますが、夏の暑い夜は、中々良い感じですよ。
明後日は、鹿児島市にて、私の九歯大卒業35周年記念が開催されます。同級生で、もうすでに他界した方は6名くらいいます。
それぞれ死因は異なりますが、亡くなってしまえば皆同じですね。今日、実家に帰って、戸棚をあさっていたところ、母の書いた安楽死を望む書類が出てきました。当然、亡くなる前の元気な時に仕上げた書類です。内容は決して延命治療はしないで欲しい。痛みだけ取って、もし副作用があっても気にしない。人工呼吸器などの器械は装着しないで欲しいなど、様々な事が書いてありました。
今から思うと、母には辛い思いをさせたなあと反省しています。
しかし子供であれば、もし親が元気になるのであれば、出来るだけのことはしてあげたいと思うのが普通ではないかなあと思ったりしました。今では、自分が母のような立場になった場合、どうするか考えております。
一日、一日、しっかり生きて行こうと思う今日この頃です!
|
|
|
2013/10/19 (土)
海外からの見学者
|
|
|
ある歯科大学の話ですが、創立100年を機にグローバル化を目指しているそうです。その大学の研修医に”グローバル化よりまず大学の基礎固め特に臨床をしっかりしないと外国の研修医なんて集まって来るわけないよね!”なんて言っていたら、先日、タイから20名の先生が大学に来られましたよと言うので、へえ!?
では、その20名はどこに宿泊して、何日くらい診療見学をするのと聞いたところ、日本の学会に来たついでに、この大学に寄っただけで、短時間の見学の後は、予定していた別府に行ったそうです。これは遊びがてら寄っただけで、海外から研修に来た訳ではないですよね。失望です!! |
|
|
2013/10/17 (木)
プライド!
|
|
|
患者さんのお話です。近くのある歯科医院に娘さんを連れて行き、歯並びを相談したところ、すぐに歯を抜いて矯正治療をしましょうと。70万円?不審に思い、別の医院に行ったところ、今だったら70万円で良いと!怪しい!!
こんな歯科医院が増えるので、益々、一般市民の歯科医院に対する概念は”歯医者”のまま。医師にはほど遠い歯科医師です。もっとプライドを持って診療しましょう! |
|
|
2013/10/04 (金)
やったゴールドカード!
|
|
|
先月、自動車免許証の更新でゴールドカード残念!の話をしましたが、昨日、更新手続きをやってきました。ついに免許取得して以来、初めてのゴールドカードを手にすることが出来ました。更新手続き可能な期間の2週間前にスピード違反で捕まったのですが、手続き上、ゴールドカードが間に合ったのでしょう!
皆から”偽りのゴールドカード”と言われていますが、一端、手にすると、何てことはありませんね。自動車保険が安くなることだけが良いかな。
恐らく、これが最初で最後となることでしょう。ご報告まで。
もうすぐ、15日で61歳です。恐ろしいことです。 |
|
|
|