おおき日記

○×日記です。

ホームページ| 最新月全表示
2008年 1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記
2024/11/04 自分の健康と他人の幸せ
直接移動: 2024年 11月  10月  9月  8月  6月  4月  3月  2月  1月  2023年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2022年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  4月  3月  2月  1月  2021年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2020年 12月  10月  9月  8月  6月  5月  4月  3月  1月  2019年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2018年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2017年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  4月  3月  2月  1月  2016年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2015年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2014年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2013年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2012年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2011年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2010年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2009年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2008年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2007年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2006年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2005年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2004年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月 
2008/01/26 (土)  トータルフィーシステム!!
 ある矯正歯科医院では、明確な料金システムと言って”トータルフィーシステム”という(定額制)を採用しているところがあります。患者さんサイドに立ったシステムのように感じますが、これは経営者サイドにとって利益のあるシステムです。
 一般に患者さんは矯正料金は分割にしたり、毎月の調整料金を払っていますので、医院サイドにとっては未収金になっています。、実はこのシステムは医院にとって、税金を払う場合は、この未収金も、受け取った料金として課税されてしまいます。
また、矯正治療においては、そのままお金を払わずに、行方不明になって、未収金を回収できない場合も多いのです。
 それで、このことを考慮すると、最初に矯正料金を回収することは、医院とって益のある事なのです。そして一括で払う場合、決して安い金額ではありません。なぜなら、医院は損をするようなことはしないと言うことです。
 患者さんサイドから考えると、品物を購入する場合、ローンを組むより、一括払いをした方が安いと考えいるからです。矯正料金も一括が安いと考えるのです。
 もう一つ、もう矯正料金を頂いているので、後は如何に矯正治療を早く終わらせる、早く終われば終わるほど、医院に取って益があるのです。そのような医院の環境では、ある程度の仕上がりで終了してしまうのです。
 しかし、一般的な矯正治療では、下手に治療期間が長くなれば支払う料金は高くなりますので、これはよくありません。ではどこで、それを判断するかですが、やはり矯正歯科医院の先生の人間性になってきます。患者さん自身でそれを判断することは難しいと思いますね、何でもいい仕事をする方に巡り会うのは、やはりその人の運命ですかね!

Copyright © 2004 DigitalNetWorks Corporation. All rights reserved.