おおき日記

○×日記です。

ホームページ| 最新月全表示
2007年 8月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記
2024/11/04 自分の健康と他人の幸せ
直接移動: 2024年 11月  10月  9月  8月  6月  4月  3月  2月  1月  2023年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2022年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  4月  3月  2月  1月  2021年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2020年 12月  10月  9月  8月  6月  5月  4月  3月  1月  2019年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2018年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2017年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  4月  3月  2月  1月  2016年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2015年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2014年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2013年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2012年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2011年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2010年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2009年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2008年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2007年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2006年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2005年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2004年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月 
2007/08/24 (金)  自己評価の弊害
 今、大学は法人化が進み、教職員の評価をあらゆる面から査定し、客観的な評価を行おうとしています。その評価によって給料は任期も決めてしまおうと言うことです。
 確かに、個人評価は重要です。但し、その評価が本当にその人を表す正しい評価であるかは不明です。
 みんな頑張って評価を上げようと必至になっています。その反面、その行動は評価の対象にはならないと判断した場合、まったくやる気を無くしてしまいます。つまり評価されない遅くまで残って学生の指導など、明らかに表に出てこないものは評価されません。ちょうど、小中学校の現場の先生が残って、子供達のために頑張っていても、教頭や、校長になるための実績にはならないと同じ事です。大学でも要領の良い(効率の良い仕事をこなす)先生のは、講師、准教授、教授とエリートコースを上っていきます。しかし、学生の指導者としては失格していることも多いものです。学生達には心より尊敬される先生であってほしいし、患者さんにもこころより信頼できる先生であってほしいですね。
少なくとも私はそう思います。この何も信頼できな世間では、貴重な存在ですね。

Copyright © 2004 DigitalNetWorks Corporation. All rights reserved.