おおき日記

○×日記です。

ホームページ| 最新月全表示
2018年 3月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記
直接移動: 2024年 3月  2月  1月  2023年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2022年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  4月  3月  2月  1月  2021年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2020年 12月  10月  9月  8月  6月  5月  4月  3月  1月  2019年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2018年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2017年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  4月  3月  2月  1月  2016年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2015年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2014年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2013年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2012年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2011年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2010年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2009年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2008年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2007年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2006年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2005年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月  2月  1月  2004年 12月  11月  10月  9月  8月  7月  6月  5月  4月  3月 
2018/03/06 (火)  唇の厚い人!
 先日、錦織圭くんの公式Facebookのメッセージに書き込みをしました。怪我から復帰した錦織君ですが、今ひとつ調子が上がってきません。以前からある方面から錦織選手を観てきました。
それは彼の唇の厚さです。何それ!?と言われるかもしれませんが、実は40年余、矯正臨床に携わってきた私にとって、唇の形は大きく歯並びに関わっています。
 一般に唇の厚い人は口呼吸をしていることが多く、口で呼吸をすることで、口唇が乾燥します。そのため乾燥した唇を舐めたり、噛んだりする人は多くなります。結果、口唇は肥厚してしまいます。厚い唇は情熱的だとか言われますが、整形していなければ、口で呼吸をしている人です。
 そういう観点で錦織選手の唇を観察してみてください。小さい頃から暑いのですが、最近では、特にグランドスラムの2週目に残った時など、錦織君の唇が厚く腫れ上がって着ています。
これは明らかに睡眠時に口呼吸をしていることを示しており、熟睡は出来ていないとわかります。結果、試合において、良いパフォーマンスは出来ないと言うことです。睡眠時無呼吸症候群の親父が昼間の仕事中に、居眠りしたり、交通事故を起こしたりすることを聞いたことがあると思います。つまりこんな状況で、フェデラーやジョコビッチなどの超一流のテニスプレーヤーと戦わないといけない訳です。勝ち進んでいけると思いますか!!
 ジョコビッチやフェデラーの唇を観察してみてください。大変、薄い唇をしています。つまり鼻呼吸をしていると言うことです。就寝時、よく眠れていると言うことです。
 私は錦織圭くんのFacebookに、トレーナー宛に、是非、錦織君が熟睡出来る様に考えてくださいと書きました。ベスト5に入る実力を持つ、錦織君がさらに飛躍するには、テニスの技術充実もそうですが、睡眠についてもしっかり指導してほしいと切に思う今日この頃です!!
 

Copyright © 2004 DigitalNetWorks Corporation. All rights reserved.